研究者
J-GLOBAL ID:201601016474697573   更新日: 2024年02月01日

TOUCH NARONG

トウ ナロン | NARONG TOUCH
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://kaken.nii.ac.jp/d/r/50707247.ja.html
研究分野 (3件): 地盤工学 ,  環境材料、リサイクル技術 ,  水工学
研究キーワード (5件): 産業廃棄物 ,  微生物燃料電池 ,  水環境 ,  汚泥処理 ,  電気化学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2021 - 2024 底泥有機物の電気化学特性の測定法、解析法の確立と底泥の燃料としての活用
  • 2016 - 2019 堆積有機物を燃料として発電するヘドロ燃料電池の汎用化技術の開発
  • 2016 - 2018 微生物活性によって堆積汚泥を資源化する乳酸菌入灰分造粒物の開発
  • 2016 - 2018 有機汚泥を資源化する電気化学手法の確立
  • 2015 - 2018 釜山港底質浄化プロジェクトの成功と水環境再生技術のアジア諸国への移転
全件表示
論文 (135件):
  • Shinya NAKASHITA, Kyeongmin KIM, Narong TOUCH, Tadashi HIBINO. 燃焼温度と燃焼時間が 底泥の強熱減量値に与える影響の検討. 2022. 78. 2. 871-876
  • 山地智司, 高田大貴, TOUCH NARONG, 日比野忠史. 土壌改善材料としての石炭灰造粒物-竹粉混合材料の特性. 第28回廃棄物資源循環学会研究発表会講演集. 2017. 28. 193-194
  • Narong Touch, Satoshi Yamaji, Hiroki Takata, Tadashi Hibino. Solar cell-combined sediment microbial fuel cell for preserving sediment and water environments. International Journal of Environmental Protection, Vol. 7, No. 1, pp. 37-45. 2017
  • 森本優希, TOUCH NARONG, 日比野忠史. 石炭灰造粒物(GCA)によるリン酸固定化機構の考察. 土木学会論文集B3(海洋開発). 2017. 73. 2. 941-946
  • Narong Touch, Tadashi Hibino, Shinya Nakashita, Kenji Nakamoto. Variation in properties of the sediment following electrokinetic treatments. ENVIRONMENTAL TECHNOLOGY. 2017. 38. 3. 277-284
もっと見る
MISC (6件):
  • TOUCH Narong, 金城信隆, 中下慎也, 日比野忠史. 乾式燃焼法に基づいた堆積泥の有機物形態を評価する手法. 土木学会論文集 B2(海岸工学)(Web). 2015. 71. 2
  • 日比野忠史, 太刀内紘平, TOUCH Narong, 中下慎也. 沿岸域に堆積する有機泥に含まれる有機物の分類法. 土木学会論文集 B2(海岸工学)(Web). 2014. 70. 2
  • 中下慎也, 加納一成, TOUCH Narong, 日比野忠史. 沿岸域に拡散・堆積する油脂類の変動特性の解明. 土木学会論文集 B2(海岸工学)(Web). 2014. 70. 2
  • TOUCH Narong, 中下慎也, 小枝豪志, 日比野忠史. 砂地盤における地下水流れで浸透する有機泥の残留モデル. 土木学会論文集 B2(海岸工学)(Web). 2012. 68. 2
  • 駒井 克昭, 中下 慎也, Touch Narong. 河川感潮域における河床間隙水と広域地下水の循環機構に関する研究. 海岸工学論文集. 2009. 56. 1156-1160
もっと見る
書籍 (1件):
  • 微生物燃料電池による廃水処理システム最前線,第4編,第1章,pp. 197-208
    NTS出版社 2013
講演・口頭発表等 (4件):
  • Biodegradation behaviour of microbial fuel cell-applied sludge after electricity generation
    (the 2nd European International Society for Microbial Electrochemistry and Technology Meeting, p. 142 2014)
  • A proposal of a new method for prediction of settling velocity based on a laser diffraction particle size analyzer
    (the 50th ECSA Conference, [O8.15] 2012)
  • Influence of seepage flow on sediment properties in a tidal estuary
    (the 50th ECSA Conference, [O12.27] 2012)
  • Decomposition characteristics of organic matter existing in deposited sediment under acid-base water conditions
    (the 50th ECSA Conference, [O7.30] 2012)
学歴 (6件):
  • 2010 - 2013 広島大学 工学研究科 博士課程後期社会基盤環境工学専攻
  • 2008 - 2010 広島大学 工学研究科 博士課程前期社会環境システム専攻
  • 2006 - 2008 広島大学 工学部 社会基盤環境工学
  • 2004 - 2006 修成建設専門学校 土木工学科
  • 2003 - 2004 関西国際学友会日本語学校 日本語学科
全件表示
学位 (1件):
  • 工学博士 (広島大学)
経歴 (3件):
  • 2018/10 - 現在 東京農業大学 地域環境科学部 助教
  • 2013/04 - 2018/09 広島大学 工学(系)研究科(研究院) 特任助教
  • 2010/04 - 2013/03 日本学術振興会 特別研究院DC1
受賞 (9件):
  • 2013/03 - 広島大学 工学研究科学生表彰
  • 2012/07 - 広島大学 エクセレント・スチューデント・スカラシップ
  • 2011/11 - International conference-ICCEE2011 Best Paper Award
  • 2009/10 - International conference-ICCEE2009 Best Presentation Award
  • 2008/10 - International conference-ICCEE2008 Best Paper Award
全件表示
所属学会 (1件):
土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る