文献
J-GLOBAL ID:201602213541071389   整理番号:16A1363383

グルタミン酸シンターゼ,グルタミン酸デカルボキシラーゼ,およびGABAトランスポーターの共局在による大腸菌を用いたガンマアミノ酪酸の効率的生産

Efficient production of gamma-aminobutyric acid using Escherichia coli by co-localization of glutamate synthase, glutamate decarboxylase, and GABA transporter
著者 (5件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 79-86  発行年: 2016年01月 
JST資料番号: E0005C  ISSN: 1367-5435  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ガンマアミノ酪酸(GABA)は重要なバイオ製品であり,医薬製剤,栄養補給剤,および生体高分子単量体に用いられる。従来のGABAプロセスはグルタミン酸塩の脱炭酸を含んだ。しかし,グルコースからのGABAの直接生産はより効率的なプロセスである。大腸菌組換株を構築するために,本稿では,新しい合成スカフォードを導入した。グルタミン酸塩合成酵素,グルタミン酸塩デカルボキシラーゼ,およびGABAトランスポーターの共局在を行うことにより,CAサイクルフラックスをGABA経路に再転送した。遺伝子工学大腸菌株が10g/Lの初期グルコースから1.08g/LのGABAを生産した。このように,合成スカフォードの導入により,GABA生産を2.2倍増加させた。最終GABA濃度は不活性化競合経路により21.8%増加した。Copyright 2015 Society for Industrial Microbiology and Biotechnology Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
脂肪族アミン・イミン・第四アンモニウム・インモニウム  ,  微生物代謝産物の生産  ,  酵素一般 

前のページに戻る