文献
J-GLOBAL ID:201602217160776952   整理番号:16A1240886

室温強磁性SR_(4-X)ER_X CO_4O_(10.5+Δ)(0.6≦X≦1.2)多結晶輸送と磁気エネルギー【JST・京大機械翻訳】

Electrical Transport and Magnetic Properties of Room Temperature Ferromagnetism Sr_(4-x)Er_xCo_4O_(10.5+δ) (0.6≦x≦1.2) Polycrystalline
著者 (8件):
資料名:
巻: 45  号:ページ: 1168-1173  発行年: 2016年 
JST資料番号: W0398A  ISSN: 1000-985X  CODEN: RJXUEN  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
SR_(4-X)ER_XCO_4O_(10.5+Δ)(0.4≦X≦1.2)多結晶を固相反応法により調製し,系の構造,電気輸送および磁気特性に及ぼすERドーピングの影響を系統的に研究した。X線回折の結果,室温でX=0.4の場合,多結晶は立方晶系で,空間群はP3M3,0.6≦X≦1.2の場合は正方晶系,空間群はI4/MMM,正方晶格子定数はER含有量の増加と共に減少することが分かった。走査電子顕微鏡の結果は,ER含有量が増加すると,結晶粒が微細化し,結晶粒界が増加することを示した。多結晶の電気抵抗-温度曲線を4プローブ法により測定し,その結果,80~300Kの温度範囲での多結晶試料の電気化学的挙動は,ERの化学量論比の増加と共に増加し,電気抵抗と熱活性化エネルギーが増加することを示した。超伝導量子干渉計を用いて、多結晶の磁化強度-温度曲線とヒステリシスループを測定し、0.6≦X≦1.2の場合、SR_(4-X)ER_XCO_4O_(10.5+Δ)多結晶は室温強磁性を示し、TC≒320~335Kであることが分かった。室温強磁性はAサイトSRとERイオンの秩序とCOO_(4.5+Δ)層中のCOイオンのスピン傾斜の正味磁気モーメントはゼロではない。Data from the ScienceChina, LCAS.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属酸化物及び金属カルコゲン化物の結晶構造  ,  その他の無機化合物の電気伝導 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る