文献
J-GLOBAL ID:201602219181271474   整理番号:16A1062649

ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃検知のための悪性サイト情報収集手法の改善

著者 (4件):
資料名:
巻: 2016  号:ページ: 813-818  発行年: 2016年06月29日 
JST資料番号: L6741A  ISSN: 1882-0840  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Drive-by-Download攻撃は,Webの利用者の大きな脅威となっている。この攻撃は攻撃者によって改ざんされた正規サイトへユーザがアクセスすることによって生じる受動的攻撃である。近年では攻撃が複雑化しており,調査や検知技術を逃れるクローキングという手法の存在も報告されている。Drive-by-Download攻撃を防止するためには,素早い検知と攻撃の情報収集が重要である。著者らは,悪性サイトの早期発見を目的としてクライアント環境で攻撃を行う悪性サイトの検知を行い情報を収集する手法を提案した。しかし,マルウェアのダウンロードが発生しなければ検知できない問題がある。そこで,提案手法に悪性サイトのJavaScriptの特徴を利用した検知手法が適用できるか検討を行う。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
データ保護  ,  計算機網 

前のページに戻る