文献
J-GLOBAL ID:201602223844663932   整理番号:16A0953269

副結核菌MAPおよび0862蛋白質の発現は間接ELISAにおける予備的な応用【JST・京大機械翻訳】

Expression of Mycobacterium aviumsubsp.paratuberculosis MAP0862 and Its Primary Application in Indirect ELISA
著者 (8件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 789-795  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2231A  ISSN: 0366-6964  CODEN: CMHPAI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,ウシ副結核の血清学的診断における分枝副結核菌特異的蛋白質MAP0862の役割を探索し,ウシ副結核症の特異的診断ELISA方法を確立することである。原核生物発現によって得た副結核特異的蛋白質MAP0862を定量後の被覆抗原として精製し,一連の条件最適化後ウシ副結核の間接ELISA診断法を予備的に確立した。陰性健康、結核牛副陽性血清ウシブルセラ症陽性血清、ウシ血清結核陽性、BCG免疫ウシ血清、ウシ大腸菌陽性血清およびウシ血清を用いてこの方法の検証はその良好な特異性を有することを示した。この方法を用いて,臨床からの300の血清サンプルに対して検出を行い,結果はこの方法がキットIDEXX副結核検出キットとの一致率が94.3%であることを示した。副結核特の特異的な蛋白質MAP0862確立に基づく間接ELISA診断法が有効な牛副結核を検出することができる。Data from the ScienceChina, LCAS.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
バイオアッセイ 

前のページに戻る