文献
J-GLOBAL ID:201602235044818973   整理番号:16A1364140

近常圧条件下Ir(111)でのCO及びNOの吸着及び反応

Adsorption and Reaction of CO and NO on Ir(111) Under Near Ambient Pressure Conditions
著者 (15件):
資料名:
巻: 59  号: 5-7  ページ: 487-496  発行年: 2016年03月 
JST資料番号: W1435A  ISSN: 1022-5528  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Ir(111)でのCO及びNOの吸着及び反応を,低速電子回折,走査型トンネル顕微鏡,質量分析(MS)と共に近常圧X線光電子分光法(NAP-XPS)により研究した。超真空(UHV)及びNAP条件双方のもとで,CO分子は,二次元クラスタ生成により,室温(RT)でIr(111)表面の最上部位を占有した。RTでのUHV条件下NOへの曝露は,部分的に解離吸着を誘起した。一方NAP NO曝露は,分子状NOに被覆されたIr(111)表面をもたらした。温度の関数として,NAP条件下でのNO+13CO反応のイン-オペランドNAP-XPS/MS観察を行った。210°Cより下ではNOの吸着は,COにより阻害された。一方210°Cより上では,CO阻害は,COの部分脱着の故に解除した。そしてNOの解離吸着が始まり,N2の会合生成をもたらした。ここで研究した最も活性な条件では,Ir表面が最上CO,原子N及びOから成る高密度共吸着層により被覆された。このことは,この反応が,NO解離限定プロセスでなく,N2/CO2生成限定プロセスであることを示唆した。Copyright 2015 Springer Science+Business Media New York Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
貴金属触媒  ,  酸化,還元 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る