文献
J-GLOBAL ID:201602236502195956   整理番号:16A1383760

シングルエンドシース電流に基づく地下ケーブルにおけるオンライン初期故障検出【Powered by NICT】

On-line incipient faults detection in underground cables based on single-end sheath currents
著者 (5件):
資料名:
巻: 2016  号: APPEEC  ページ: 795-799  発行年: 2016年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
地中ケーブルにおける初期故障は繰り返し起こるであろう,永久故障に発展する。初期故障の検出は,ケーブル絶縁の状態を決定し,地中ケーブルの絶縁破壊前の早期警告を提供することができる。初期故障の進行波の特性は,モード領域で解析し,理論的解析は,シース電流の合計は,初期故障を検出するために使用できることを示した。シングルエンドシース電流の和の過電流とウェーブレット変換モジュラスの最大は初期故障を検出するために検討した。初期故障が検出された後,故障相は三相の二乗平均平方根に従って選択した。PSCAD/EMTDCで構築したケーブルシステムモデル,シミュレーション結果は検出アルゴリズムは,様々な故障条件下での初期故障を正確に検出できることを示した。Copyright 2016 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る