文献
J-GLOBAL ID:201602240571492044   整理番号:16A0742688

4-ヘテロ置換シクロペンテノン抗ウィルス化合物 合成,機構,および抗ウイルス評価

4-Heterosubstituted Cyclopentenone Antiviral Compounds: Synthesis, Mechanism, and Antiviral Evaluation
著者 (5件):
資料名:
巻: 2016  号:ページ: 983-991  発行年: 2016年 
JST資料番号: W1026A  ISSN: 1434-193X  CODEN: EJOCFK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ラセミ体4-オキソシクロペント-2-エン-1-イルアセテートを,ピリミジンおよびプリンヘテロベースを有するヌクレオシド類似体の短経路合成に用いた。その方法は典型的求核置換反応に基づく。ウラシル,チアミン,6-クロロプリン,およびいくつかのアデニンが,マイナー成分として,異性体2-ヘテロ置換化合物と一緒に期待の4-ヘテロ置換生成物を生成した。選択生成物のサンプルを,異なった級に属する各種のウィルスに対しての第一次スクリーニングにおいて,それらの抗ウイルス活性を評価した。化合物の一つが,ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)に対して高度な活性示すことを見出した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
シクロペンタン系 
物質索引 (9件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る