文献
J-GLOBAL ID:201602244054935424   整理番号:16A0564126

続・橋の点検に行こう!-各機関の取組み-第7回 米国の橋梁点検

著者 (1件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 43-48  発行年: 2016年07月01日 
JST資料番号: S0535A  ISSN: 0287-170X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
米国では,1967年のシルバー橋落橋事故を契機に「全国橋梁点検プログラム(NBIP)」が制定され,全米道路橋の共通データベース化,体系的法整備が行われてきた。本稿では,日本よりも一足先に道路構造物の老朽化を経験してきた米国の橋梁点検の制度とその特徴,最近の動向と今後の流れについて解説した。その中で,米国の「全国橋梁点検基準(NBIS)」に従い,全国一律の「橋梁点検要領」(BIRM)に基づいて行われる橋梁点検の種別・頻度,健全度評価手法を概説した。さらに,道路点検員の資格・教育訓練制度,点検の品質保証の取組みの概要とともに,次の事例等を紹介した。1)米国橋梁データベースの「全国橋梁台帳(NBI)」,道路構造物点検の記録・データベースの管理の概要,テキサス州の運用事例。2)点検技術高度化・非破壊検査技術活用の事例。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
橋梁の破壊,保守,その他 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る