文献
J-GLOBAL ID:201602247813604467   整理番号:16A0910765

充電式リチウムイオン電池用の新しいノナフルオロブタンスルホン酸塩(ノナフラート)イオン液体系三元ゲル高分子電解質膜の電気化学的およびサイクル性能

Electrochemical and cycling performances of novel nonafluorobutanesulfonate (nonaflate) ionic liquid based ternary gel polymer electrolyte membranes for rechargeable lithium ion batteries
著者 (8件):
資料名:
巻: 514  ページ: 350-357  発行年: 2016年09月15日 
JST資料番号: E0669A  ISSN: 0376-7388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新しいノナフラートアニオン系イオン液体三元ゲル高分子電解質を作製し,リチウムイオン電池用活性セパレータとしての機能を評価した。イオン液体ゲル高分子電解質(IGPE)の作製は容易な溶液鋳込法によって行い,ポリフッ化ビニリデン-ヘキサフルオロプロピレン共重合体(PVdF-co-HFP)基材中にノナフルオロブタンスルホン酸リチウム(LiNfO)および1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムノナフルオロブタンスルホナート(BMImNfO)のような電解質混合物を組み入れた。PVdF-co-HFP,LiNfOおよびイミダゾリウム系イオン液体BMImNfOの電気化学的性能および互いの相互作用について比較研究を行った。IGPEはArrhenius式に従い,イオン伝導度は100°Cで最高10-2S cm-1の値を示した。LiCoO2と組み合わせたIGPEは,低電流率において良好なサイクル性能を示し,最大放電容量138.1mA・h・g-1を達成した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  高分子溶液の物理的性質  ,  電気化学反応 
物質索引 (2件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る