文献
J-GLOBAL ID:201602261718600705   整理番号:16A0683492

「里山・里地・里海の多面的機能の総合評価と豊かな海と地域づくりに向けた取り組み」里山・里地・里海の生態系サービスを活かした地域活性化

Development of Region by Using of the Ecosystem Service in Satoyama, Satochi, Satoumi
著者 (1件):
資料名:
巻: 70  号:ページ: 217-226  発行年: 2016年08月01日 
JST資料番号: F0235A  ISSN: 0369-4550  CODEN: NKAGBU  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
里山・里地・里海の生態系サービスを活かした地域活性化への取り組みについて論じた。里山については労働人口の減少によってその保守管理が難しくなっており,その対策としては都会からの里帰りの促進による労働人口に確保があげられる。里地については農業人口の減少による耕作放棄地が増加しており,その対策としてはエコフレンドリーな農業と農民グループ間のネットワークの開発が重要である。東日本大震災で甚大な被害を受けた東北地方の里海の再生には,漁業と海産物加工を含む海洋産業の再開発が不可欠である。以下の事項を解説した。1)社会的共通資本としての生態系せービス,2)里山・里地・里海地域の抱える現代的問題点,3)持続可能な里山・里地・里海の復興。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題  ,  生態系 
引用文献 (22件):
  • 1)小田切徳美,“農山村は消滅しない”,岩波新書(2014)
  • 2)山下祐介“地方消滅の罠-「増田レポート」と人口減少社会の正体”,ちくま新書(2014)
  • 3)国際連合大学(編),“里山・里海の生態系と人間の福利:日本の社会生態学的生産ランドスケープ 概要版”,国際連合大学,東京(2010)
  • 4)青野壽彦,和田明子(編),“地域産業構造の転換と地域経済”,古今書院,東京(2008)
  • 5)末吉健二,“企業内地域間分業と農村工業化-電機・衣服工業の地方分散と農村の地域的生産体系”,大明堂,東京(1999)
もっと見る

前のページに戻る