文献
J-GLOBAL ID:201602263046985222   整理番号:16A0752603

トラップされた反応性コア-シェルナノ粒子由来のポリ(ビニリデンフルオライド)膜の表面双性イオン化

Surface zwitterionicalization of poly(vinylidene fluoride) membranes from the entrapped reactive core-shell silica nanoparticles
著者 (6件):
資料名:
巻: 468  ページ: 110-119  発行年: 2016年04月15日 
JST資料番号: C0279A  ISSN: 0021-9797  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
反応性コア-シェルシリカナノ粒子(SiO2 NP)により媒介された表面双性イオン化により変性されたポリ(ビニリデンフルオライド)(PVDF)濾過膜の調製と特性について明らかにした。ポリ(メチルメタアクリレート)-ブロック-ポリ(2-ジメチルアミノエチルメタクリレート)共重合体(PMMA-b-PDMAEMA)シェルは,表面開始可逆性付加フラグメンテーション鎖移動(SI-RAFT)重合により調製し,次に,PVDF膜の膜作成添加剤として用いた。膜表面や細孔壁に露出したPDMAEMAは,4級化剤として1,3-プロパンスルトン(1,3-PS)を使用して,双性イオンポリ(スルホベタインメタクリラート)(PSBMA)中へ4級化された。膜の表面化学やモルフォロジーは,減衰全反射Fourier変換赤外分光法(ATR-FTIR),X線光電子分光法(XPS),走査型電子顕微鏡法(SEM),それぞれにより解析した。検討した膜の親水性,透過性,汚染防止能について詳細に評価した。PSBMA鎖は,双生イオン表面の強力な水和に起因して,PVDF膜に対して,高度に親水性で強い汚染抵抗特性を発現することが分った。ハイブリッドNP中で,SiO2コアとPMMA鎖が,膜表面へのPSBMA鎖の結合のためのアンカーの役割を果した。膜親水性変性のための伝統的戦略と比較して,本検討で開発した方法は,ブレンド化と表面反応の両方の利点を統合している。Copyright 2016 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固-液界面  ,  高分子固体のその他の性質  ,  コロイド化学一般 
物質索引 (3件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る