文献
J-GLOBAL ID:201602269318417691   整理番号:16A1179807

Cr(III)-HMC(HMC=5,5,7,12,12,14-ヘキサメチル-1,4,8,11-テトラアザシクロテトラデカン)アルキニル錯体:合成及び発光特性

Cr(III)-HMC (HMC = 5,5,7,12,12,14-Hexamethyl-1,4,8,11-tetraazacyclotetradecane) Alkynyl Complexes: Preparation and Emission Properties
著者 (7件):
資料名:
巻: 55  号: 17  ページ: 8736-8743  発行年: 2016年09月05日 
JST資料番号: C0566A  ISSN: 0020-1669  CODEN: INOCAJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Cr(III)ビスアルキニル錯体の化学を調べることを目的とし,Cr(III)にHMCと2個のアルキニルを配位した錯体を合成した。すなわち,Cr(III)-HMCのcis位にPh(1a)あるいはC2SiMe3(2a)をそれぞれ配位した錯体,及び,Cr(III)-HMCのtrans位にPh(2a)あるいはC2SiMe3とC2Hに配位した錯体を合成した。上記錯体の吸収および発光スペクトルを調べた結果,cis位にビスアルキニルを配位したCr(III)錯体(a)では凍結グラス内で,ビスアルキニルにPhを用いた錯体では固体状態で,77Kにて長寿命のりん光を示すことを見出した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
第6族,第7族元素の錯体  ,  遷移金属元素(鉄族元素を除く)の錯体の結晶構造  ,  錯体のルミネセンス 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る