文献
J-GLOBAL ID:201602272127729783   整理番号:16A0662134

分子内Nozaki-Hiyama-Kishi反応を経るカリステギンB2およびB3の簡潔な合成

Concise synthesis of calystegines B2 and B3via intramolecular Nozaki-Hiyama-Kishi reaction
著者 (6件):
資料名:
巻: 14  号: 21  ページ: 4885-4896  発行年: 2016年06月07日 
JST資料番号: A0499C  ISSN: 1477-0520  CODEN: OBCRAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
カリステギンB2およびそのC-2エピマーであるカリステギンB3の簡潔な合成におケル重要な段階は,シクロヘプタノン8の構築であるが,これは,Z型のビニルヨージドを含むアルデヒドである9の,分子内Nozaki-Hiyama-Kishi(NHK)反応を介することで調製した。ビニルヨージド9は,対応するカーボハイドレートを出発物質として得られる,アルデヒド10のStorkオレフィン化により得られた。カリステギン類B2(3)およびB3(4)の合成を,それぞれ,D-キシロースおよびL-アラビノースの誘導体類を出発物質として,11段階の反応を経て,優れた全収率(27%および19%)により達成した。Copyright 2016 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
バイオアッセイ  ,  単糖類  ,  脂肪族アルデヒド  ,  脂肪族ケトン  ,  アルケン 
物質索引 (7件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る