文献
J-GLOBAL ID:201602275688199060   整理番号:16A0956210

側鎖イリジウム錯体を含む電気リン光白色ポリマー【JST・京大機械翻訳】

White Light Emitting Copolymers Containing Iridium Complex in Side Chains
著者 (6件):
資料名:
号:ページ: 360-367  発行年: 2016年 
JST資料番号: W0847A  ISSN: 1000-3304  CODEN: GAXUE9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
設計した一連の新しいフルオレン-KaZuo電リン光の共役重合体。3,6-ジブロモカルバゾールのN-アルキル側鎖上にビス(2-(9,9-ジエチル-9H-フルオレン-2-イル)ピリジン-N,C2’)イリジウム(III) (IRFPY)を共有結合によりグラフト化するイリジウム錯体(IRFPY)含量は,それぞれ0.25MOL%,0.5MOL%と1MOL%の重合体PF-IRFPY.を用いSUZUKI重縮合反応により合成した。導入の錯体IRFPY含量が1MOL%であるとき,得られた共役重合体発射色座標は(0.44,0.56)の黄色であった。白色単分子の共役重合体のグラフトの共役重合体においてイリジウム錯体IRFPY含有量の低下に伴って,主体としてのポリ(9,9-ジオクチルフルオレン)青色発光はないが完全に同時に主体の青色及びゲストイリジウム錯体は黄色発光を消光し,共重合体を得た。共重合体発光件の構造は,ITO/PEDOT:であった。[酸化インジウムスズ/PSS (50NM)/POLYMER+PBD(30WT% ) (80NM)/BA(4NM)/AL(150NM)スルホン酸をドープしたポリエチレン/基二YangSai吩ポリマー (2,4-TERT-ブチルベンゼン-1,3,4-オキサジアゾール-5-4-ジフェニレン) (W=30%)/バリウム/アルミニウム]+,共重合体PF-IRFPYに基づく025のデバイスのルーメン効率は3.97CD/Aであり,CIE色度座標は(0.34,0.34)であり,標準白色光発光の色座標(0.33,0.33)に非常に近かった。共重合体PF-IRFPY025とPF-IRFPY05調製した白色デバイスのスペクトル安定性を用いて研究するために,印加電圧8~13Vの範囲内でのELスペクトルを測定し,8から 印加電圧Vが13Vに上がったとき,2つのELデバイスはいずれも良好なELスペクトル安定性を示した。研究結果は,共役重合体の側鎖上螯合金属Yi錯体ユニットを導入して高効率、安定実現のための白色エレクトロりん光デバイスの有効な方法の1つであることを示した。Data from the ScienceChina, LCAS.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
重縮合  ,  共重合 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る