文献
J-GLOBAL ID:201602278251314543   整理番号:16A0662816

制御された蒸気-固体反応による大面積,高品質有機-無機ハイブリッドペロブスカイト薄膜

Large-area, high-quality organic-inorganic hybrid perovskite thin films via a controlled vapor-solid reaction
著者 (7件):
資料名:
巻:号: 23  ページ: 9124-9132  発行年: 2016年06月21日 
JST資料番号: W0204B  ISSN: 2050-7488  CODEN: JMCAET  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
8×8cm2の面積の高品質有機-無機ハイブリッドペロブスカイト薄膜を合成するための,二つの平行なホットプレートを用いる新しい蒸気-固体反応(VSR)法を実証した。著者等は,VSR工程を初めて詳細にプローブし,そしてメチルアンモニウムヨージド(MAI)蒸気とヨウ化鉛(PbI2)間で起こる副反応を見出し,これはPEDOT:PSS層を下に挿入することにより大きく抑制することができた。更に,著者等はペロブスカイト薄膜の進展を監視するために,in situ抵抗測定法を用い,これは薄膜成長の正確な制御に対する価値ある洞察をもたらした。12.2%の良好な効率を持つ,反転平面ペロブスカイト太陽電池が得られた。著者等の研究は,大面積にわたって高品質ペロブスカイト薄膜を調製するための方法のみならず,ペロブスカイトの反応パラメータを最適化するための信頼性のある方法をもたらすものである。更に著者等の発見は,VSR工程により高性能素子を得るためには,MAIとPbI2の比の正確な制御,および基板の適切な選択の双方は決定的であることを明らかにした。Copyright 2016 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
脂肪族アミン・イミン・第四アンモニウム・インモニウム  ,  無機化合物一般及び元素  ,  太陽電池 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る