文献
J-GLOBAL ID:201602280760502110   整理番号:16A0449315

オープンデータを利用して集合知によって地域課題の発見から解決までを支援するシステム-川崎市でのG空間未来デザインプロジェクトを例に-

著者 (7件):
資料名:
巻:号:ページ: 148-157 (WEB ONLY)  発行年: 2016年04月15日 
JST資料番号: U0569A  ISSN: 2188-4390  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多様なステークホルダが持つスキルや知識を活用して共創し,社会課題の解決や新たな価値の創造を目指す活動が各地で行われている。しかし,それらの多くは活動のプロセス設計等の問題から,具体的な解決を目指すサービスを創出するまでに至らないのが現状である。そこで筆者らは,サービス創出を目指し,地域課題の発見や解決をオープンデータを用いて一貫して支援するシステムの構築とその実証を行った。システムの構築においては,オープンデータを活用する環境や,多様なステークホルダが持続的にコミュニケーションを行うプラットフォームを整備し,課題発見からその解決策の創出までを支援するためのプレアイデアソン,アイデアソン,ハッカソン,そして,事業計画を立案・評価するためのマーケソンのプロセスを実現した。それを川崎市宮前区周辺地域に区役所などと連携して適用し,9つのサービスが生まれるなどの成果を得た。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機システム開発 
引用文献 (15件):
  • 内閣府:平成26年度 市民の社会貢献に関する実態調査, https://www.npo-homepage.go.jp/uploads/h26_houjin_shimin_chousa_all.pdf (2016年1月24日現在)
  • 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT 総合戦略本部) 電子行政オープンデータ実務者会議:オープンデータに関する地方公共団体アンケート・ヒアリング及び住民アンケートの結果, https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/dai9/siryou2-3.pdf (2016年1月24日現在)
  • INCOSE: Systems Engineering Handbook-A Guide For Life Cycle Processes and Activities, INCOSE, Version 3.2.2 (2012).
  • Code for Namie: Code for Namie, http://codefornamie.org (2016年1月24日現在)
  • 藤川遼介,松冨瑞樹:横浜ユースを通じたオープンイノベーションの可能性,調査季報,Vol.176, pp.60-62 (Mar. 2015).
もっと見る

前のページに戻る