文献
J-GLOBAL ID:201602280762996793   整理番号:16A1012934

高性能陰イオン交換膜直接アルコール燃料電池のためのPdAg/CNTで触媒されたアルコール酸化反応(アルコール=メタノール,エタノール,エチレングリコールおよびグリセロール)

PdAg/CNT catalyzed alcohol oxidation reaction for high-performance anion exchange membrane direct alcohol fuel cell (alcohol=methanol, ethanol, ethylene glycol and glycerol)
著者 (4件):
資料名:
巻: 199  ページ: 494-503  発行年: 2016年12月15日 
JST資料番号: W0375A  ISSN: 0926-3373  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
平均粒径2.7nmのカーボンナノチューブに担持したPdAg(PdAg/CNT)を,直接アルコール燃料電池でのアルコール酸化反応用に,水性還元によって調製した。3電極の半電池システムにおいて,PdAg/CNTの最高質量活性は,1M KOH,0.1Mアルコール電解液において,メタノール酸化反応,エタノール酸化反応,エチレングリコール酸化反応,およびグリセロールの酸化反応についてそれぞれ,0.105mAμgPd-1,0.305mAμgPd-1,2.105mAμgPd-1,8.53mAμgPd-1に達する。これらの値は,同じ印加電圧でのPd/CNTの活性よりも高い。アノード触媒としてPdAg/CNT(0.5mgPdperMEA-1)によって,直接メタノール型燃料電池,直接エタノール型燃料電池,直接エチレングリコール燃料電池および直接グリセロール燃料電池は,80°Cおよび大気圧で,それぞれ135.1mWcm-2,202.3mWcm-2,245.2mWcm-2および276.2mWcm-2のピーク電力密度に達し,この時の対応するピーク質量活性はそれぞれ270.2mWmgPdperMEA-1,404.6mWmgPdperMEA-1,490.4mWmgPdperMEA-1および552.4mWmgPdperMEA-1であった。Agは,アルデヒド(ホルムアルデヒド,アセトアルデヒドおよびグリオキシル酸)酸化に対して優れた活性を示しているので,Agの中間体アルデヒドの酸化の促進のため,PdAg/CNTでのアルコール酸化反応の増強が提案された。PdAg/CNTは,C3グリセロールのC2シュウ酸へのCC結合の開裂に貢献し,グリセロールの酸化の燃料効率も向上させる。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応  ,  酸化,還元  ,  脂肪族アルコール 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (11件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る