文献
J-GLOBAL ID:201602288755948501   整理番号:16A1369550

行政情報化新時代 No.33 パーソナルデータの「保護」と「活用」

著者 (1件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 74-77  発行年: 2016年12月10日 
JST資料番号: S0217B  ISSN: 1882-0689  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
パーソナルデータの活用にむけた環境の整備が進んでいる。本稿では,パーソナルデータに関する国際カンファレンス「MyData 2016」での議論を参考に,欧米と日本の動向について考察する。パーソナルデータはオープンデータとは異なる。オープンデータは公共のデ-タを誰もが利用できるようにするものであるのに対して,パーソナルデータは個人のデータを自分が自由に利用できるようにするものである。このようなサービスを持続可能なものにするためには,その収集・維持・管理のコストを誰が負担するかという問題を解く必要がある。その方法には,民間企業主導の米国型と,政府主導の欧州型がある。米国型は,GAFA(グーグル,アマゾン,フェイスブック,アップル)等が行っているもので,インターネットで個人情報を収集し,自らのビジネスに利用することを目的としている。データ提供者である個人には,メリットが十分でないと捉えられている。欧州型は,PDS(Personal Data Service)などが行っているもので,自分に関するデータを手元で一元的に管理・運用する機能が提供されている。日本では,政府が欧州型の規制改革を進めている。一方民間では,米国型の規制を求める声も高い。消費者の意向動向に基づく,多様な選択肢の提供が求められる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術政策・制度・組織  ,  情報収集・整理 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る