研究者
J-GLOBAL ID:201701009993802520   更新日: 2023年07月27日

後藤 康夫

YASUO GOTO
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (11件): 東アジア仏教 ,  仏教学 ,  論義 ,  唯識思想 ,  漢訳文献 ,  写本 ,  因明 ,  法相宗 ,  日本仏教 ,  仏教論理学 ,  南都仏教
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2018 - 2021 インド論理学と東アジアの因明を架橋する『因明正理門論』の再検討
  • 2017 - 日本における『因明入正理論』の古写本について-因明論義展開の起点-
  • 2009 - 2011 日本唯識の転換点ー蔵俊・貞慶と法相論義ー
  • 1994 - 1998 日本中世における唯識思想の研究
論文 (42件):
  • 後藤康夫. 唯識論義「無間解脱同断一障」の論理について. 岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要. 2023. 23. 25-40
  • 後藤康夫. 興聖寺本『因明入正理論』の翻刻読解研究(中)-II. 岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要. 2022. 22. 53-66
  • 後藤康夫. 興聖寺本『因明入正理論』の翻刻読解研究(中)I-附:因明論理考-. 岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要. 2021. 21. 81-108
  • 後藤康夫. 興聖寺本『因明入正理論』の翻刻読解研究(上). 岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要. 2020. 20. 75-107
  • 後藤康夫. 五重唯識の解釈ー貞慶撰『唯識論尋思鈔』を中心としてー. 日本古写経研究所研究紀要. 2020. 5. 15-36
もっと見る
MISC (16件):
  • 後藤康夫. 書評・紹介 張忠義・張曉翔・淮芳『漢傳因明史論』. 岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要. 2015. 15. 15. 153-202
  • 後藤康夫. 「于」と「千」について. 日本精神文化. 2010. 20. 80-91
  • 大取 一馬, 岩井 宏子, 内田 誠一, 勝亦 智之, 加美 宏, 木村 初恵, 日下 幸男, 楠 淳證, 櫛井 亜依, 後藤 康夫, et al. 龍谷大学図書館蔵「禿氏文庫本」の研究. 龍谷大学仏教文化研究所紀要. 2009. 48. 1-68
  • 桂 紹隆, 龍口 明生, 浅田 正博, 相馬 一意, 芳村 博美, 若原 雄昭, 入澤 崇, 楠 淳證, 能仁 正顕, 道元 徹心, et al. 龍谷大学図書館蔵仏教古文献の研究. 佛教文化研究所紀要. 2008. 47. 17-74
  • 後藤康夫. 日本における漢訳受容について. 日本精神文化. 2008. 18. 80-93
もっと見る
書籍 (5件):
  • 貞慶撰『唯識論尋思鈔』の研究
    法藏館 2022 ISBN:9784831863935
  • 時空を超えたメッセージ : 龍谷の至宝
    法蔵館 2019
  • 禿氏文庫本
    思文閣書店 2010
  • 仏典入門事典
    永田文昌堂 2001
  • 日本中世の唯識思想
    永田文昌堂 1997
講演・口頭発表等 (9件):
  • パネル発表C「漢訳『因明正理門論』研究の現在」因明漢文文献データベース作成の意義
    (日本印度学仏教学会 2021)
  • 本願寺の安居ー因明関係ー
    (インド論理学と東アジアの因明を架橋する『因明正理門論』の再検討科研プロジェクト第2回研究集会 2019)
  • 仏教と食事
    (新成人の集いと報恩講 2019)
  • 玄奘訳『因明入正理論』の理解について
    (日本古写経研究所 2018)
  • 因明蠡測“日本における『因明入正理論』の古写本について-因明論義展開の起点-
    (日本仏教の形成と展開 2018)
もっと見る
所属学会 (7件):
中国社会文化学会 ,  日本密教学会 ,  日本仏教綜合研究学会 ,  佛教史学会 ,  日本佛教学会 ,  日本宗教学会 ,  日本印度学仏教学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る