文献
J-GLOBAL ID:201702213644847149   整理番号:17A0703854

シェル依存Ag@Cu_2Oコア-シェルナノ粒子のプラズモン誘起SERS増強【Powered by NICT】

Plasmonic-induced SERS enhancement of shell-dependent Ag@Cu2O core-shell nanoparticles
著者 (10件):
資料名:
巻:号: 27  ページ: 16553-16560  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,表面増強Raman散乱(SERS)研究のためのシェル依存性のAg@Cu_2Oコア-シェルナノ粒子(NP)を設計した。Cu_2O NPと比較して,Ag@Cu_2Oコア-シェルNPは,Agのコアからの局在表面プラズモン共鳴(LSPR)のために高いSERS活性を示した。Cu_2Oにおける電子-正孔対のために,Cu_2Oと直接電子移動への銀のプラズモン誘起共鳴エネルギー移動がSERS強度と消光スペクトルの赤方偏移から同時に観測することができた。それ故,銀とCu_2O間の電荷分離が高いSERS活性をもたらすであろう。Ag@Cu_2Oコア-シェルNPのSERS活性はシェル厚さを変えることにより変調でき,SERSは約31nmのシェル厚さに最適であることを見出した。提案した増強機構は金属-半導体複合系に拡張することができ,これはプラズモン誘導SERSから寄与している。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体プラズマ 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る