文献
J-GLOBAL ID:201702214052382994   整理番号:17A0475443

Arenaria kansuensisから類似体抗酸化化合物の分取単離のためのオンラインH PLC-DPPH生物活性主導分析に基づく2次元クロマトグラフィー【Powered by NICT】

Two-dimensional chromatography based on on-line HPLC-DPPH bioactivity-guided assay for the preparative isolation of analogue antioxidant compound from Arenaria kansuensis
著者 (30件):
資料名:
巻: 1046  ページ: 81-86  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0571A  ISSN: 1570-0232  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
伝統的なチベット医学は薬物前駆体の発見に重要である。しかし,伝統的なチベット医学の化学組成に関する情報は,適切なクロマトグラフィー精製法がないために,非常に限られている。本研究では,A.kansuensisを例に取り,オンラインH PLC-DPPH生物活性アッセイを基礎とした新規二次元逆相/親水性相互作用液体クロマトグラフィー(HILIC)法はA.kansuensisの抽出物から高純度の類似体抗酸化化合物の精製のために開発した。多くの異なるクロマトグラフ固定相の分離結果に基づいて,第一次元(1D)調製は,RP C18HCE分取カラムで行った,2抗酸化画分は回収率は56.7%と800mgの粗試料から得られた。HILIC XAmide分取カラムを二次元(2D)調製のために選択した。最後に,新しい抗酸化剤β-カルボリンアルカロイド(Glusodichotomine AK)と4種の既知化合物(トリシン,ホモエリオジクチオール,ルテオリン,Glucodichotomine B)はA.kansuensisから精製した。粗抽出物から単離した化合物の純度は>98%であり,これは本研究で確立した方法はA.kansuensisの抽出物から高純度の単一類似体抗酸化化合物を製造するのに効率的であることを示した。それに加えて,この方法はアナログ構造抗酸化化合物の調製における大きな可能性を示し,他の植物材料からアナログ構造抗酸化カルボリンアルカロイドとフラボノイドの精製のための良好な例として用いることができる。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
クロマトグラフィー,電気泳動  ,  生薬一般 

前のページに戻る