文献
J-GLOBAL ID:201702214368101029   整理番号:17A0310319

ガスセンサへの応用のためのSbSIナノワイヤの超音波処理【Powered by NICT】

Ultrasonic processing of SbSI nanowires for their application to gas sensors
著者 (6件):
資料名:
巻: 69  ページ: 67-73  発行年: 2016年07月 
JST資料番号: C0379B  ISSN: 0041-624X  CODEN: ULTRA3  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
超音波処理はガラス基板上に硫化アンチモン(SbSI)ナノワイヤおよびAu微小電極間の耐久性のある電気的接触を形成するために適用した。微小電極間のSbSIナノワイヤのDC電場整列後,試料はクロム銅合金ソノトロード炭化けい素(SiC)単結晶と終了を用いた超音波を照射した。SEMとA FM研究から,SbSIナノワイヤの端部は,圧縮と結合した微小電極を用いたされていることを示した。超音波処理はAu微小電極とSbSIナノワイヤ間の接合の直流電気伝導度の420%の増加をもたらした。Au微小電極に結合したSbSIナノワイヤの作製した構造は,例えば亜酸化窒素(N_2O)ガスセンサとして有用である。これらの低電力素子は室温で動作でき,回収のための加熱システムを必要としない。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (9件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
音響変換器,その他の機器  ,  腫ようの薬物療法  ,  医用画像処理  ,  内分泌系の腫よう  ,  生物薬剤学(基礎)  ,  音響信号処理  ,  腫ようのその他の治療法  ,  膜流,液滴,気泡,キャビテーション  ,  神経系作用薬一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る