文献
J-GLOBAL ID:201702215813574308   整理番号:17A0438806

北海道低標高地の超塩基性岩地植生(2)日高・胆振北部地域

著者 (2件):
資料名:
号:ページ: 1-35  発行年: 2017年03月 
JST資料番号: F1888A  ISSN: 2187-087X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
北海道低標高地の日高・胆振北部地域内の超塩基性岩地植生として,4か所の蛇紋岩崩壊地に認められた9群落について,種組成,相観及び立地などの特徴を述べた。相観的な荒原,草原,低木と森林及びその他の群落の下に認められた,9群落は次の通りであった。A.荒原群落(1)ホソバトウキ群落,(2)エゾミヤマトラノオ-ホソバトウキ群落,B.草原群落(3)スズキ-ホソバトウキ群落,(4)スズキ-イブキジャコウソウ群落,(5)スズキ-タカネヤハズハハコ群落,(6)スズキ-クマイザサ群落,C.低木群落及び森林群落(7)エゾシモツケ-ヒロハノヘビノボラズ群落及びヒロハノヘビノボラズ群落,(8)森林群落群落,及びその他(9)ヨシ群落。本報では,これら9群落の地名も記載した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物生態学 
引用文献 (20件):
  • Braun-Blanquet, J. 1964. Pflanzensoziologie, Grundzuege der Vegetationskunde. 3 Aufl. 865p. Springer, Wien, New York.
  • 廣江美之助 1952. トマム川流域赤岩附近の蛇紋岩地帯の植相. 植物分類地理, 14(2):122. 京都.
  • 北海道環境生活部自然環境課編 2001. 北海道の希少野生生物、北海道レッドデータブック2001. 309p. 北海道.札幌.
  • 堀江健二・野坂志朗 1994. 北海道・穂別町蛇紋岩地帯の植物相.士別市立博物館報告, 12:21-46. 士別.
  • 笠巻袈裟男・鈴木茂 1985. 北海道穂別町大崩れ蛇紋岩崩壊地の植物目録. 穂別町立博物館研究報告, 2:63-68. 穂別.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る