文献
J-GLOBAL ID:201702216590808700   整理番号:17A0666977

サンプル値データシステムにおけるL_∞/L_2最適制御器合成問題への離散化法に関する研究【Powered by NICT】

A study on discretization approach to the L/L2 optimal controller synthesis problem in sampled-data systems
著者 (2件):
資料名:
巻: 2016  号: CDC  ページ: 4021-4026  発行年: 2016年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
L_∞/L_2最適制御器合成問題におけるサンプル値系への離散化アプローチのための理論的基礎を提供する。このようなアプローチは,対応する解析問題のためのリフティング処理により開発され,パラメータM一般化プラントの離散化過程における∞へ向かうにつれて漸近的に厳密な様式で誘導ノルムを計算することができた。本論文では,これらのアプローチは,合成問題において同等に実際に意味があることを確立することを目的としている。この目的のために,著者らは離散時間コントローラ,サンプル値系の高速リフト表現により構成されるから独立した重要な不等式を紹介する。この表現は,前述のパラメータM,サンプリング区間[0,h)は区間上の信号についての情報を失うことなく等しい幅intoM部分区間を分割を採用した。これら不等式により,著者らの先行研究で離散化法はSISO LTIサンプル値システムにおけるL_2からL_∞誘導ノルムを最小化する最適制御器合成問題に取り組むための理論的基礎を与えることを検証できる。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
量子力学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る