文献
J-GLOBAL ID:201702217186600546   整理番号:17A0171999

MMCの非対称運転特性解析とサブモジュール故障による制御戦略【JST・京大機械翻訳】

Characteristics Analysis of MMC in Arm Asymmetrical Operation and Control Strategy Under Submodule Fault
著者 (6件):
資料名:
巻: 42  号: 10  ページ: 3059-3067  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2121A  ISSN: 1003-6520  CODEN: GAJIE5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
モジュール故障はモジュール化マルチレベルコンバータ(MMC)の一般的な故障タイプであり、故障モジュールがバイパスされた後、MMCはブリッジの非対称運行状態にある。MMC状態の下でMMCの安定運転を確保するために,MMCの非対称運転特性を詳細に解析し,容量に基づく故障の位置決め法と,準比例共振器に基づく基本周波数循環抑制法を提案した。PSCAD/EMTDCソフトウェア環境の下で,21レベルのMMC-HVDCシミュレーションシステムを構築し,理論的解析とサブシステムの故障の下での制御戦略を検証した。結果は以下を示す。非対称運転状態において,AC相電流の基本周波数成分は,非対称性において再分配されず,そして,非対称の基本周波数成分および三倍振動数は,循環中に,わずかに増加し,そして,二倍振動数は,わずかに増加した。提案した故障制御戦略の下で,部分的位置決め法は,複数の故障モジュールを同時に周期的に位置決めすることができ,一方,基本周波数循環抑制法は,非対称運転状態の下でのループの付加成分を効果的に抑制することができた。シミュレーション結果は理論解析の結果と一致し,理論解析の正しさと提案した故障制御戦略の有効性を検証した。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電力変換器 

前のページに戻る