文献
J-GLOBAL ID:201702218737374970   整理番号:17A0654007

オスマン・ガーズィー橋 オスマン・ガーズィー橋の設計

著者 (4件):
資料名:
巻: 51  号:ページ: 10-15  発行年: 2017年06月01日 
JST資料番号: S0535A  ISSN: 0287-170X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オスマン・ガーズィー橋の地盤関連調査とリスク・アナリシス,および主要構造物の特徴を紹介した。リスク・アナリシスは,リスクの特定,それらの調査・分析・影響度の定量化を行う。(株)IHIインフラシステムの契約は,吊橋の設計・建設を請け負うデザイン・ビルドである。気象・地震・地盤の設計条件,高速道路の運営・維持に必要な設備を含む。設計基準,リスク・アナリシスの方法と結果,上部構造と下部構造を紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
吊橋,斜張橋,その他 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る