文献
J-GLOBAL ID:201702218770931126   整理番号:17A0366679

異なるスラッジ中の細胞外高分子物質(EPS)によるCu~2+およびZn~2+の吸着:結合機構に及ぼすEPS分数極性の影響【Powered by NICT】

Adsorption of Cu2+ and Zn2+ by extracellular polymeric substances (EPS) in different sludges: Effect of EPS fractional polarity on binding mechanism
著者 (8件):
資料名:
巻: 321  ページ: 473-483  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0362A  ISSN: 0304-3894  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スラッジサンプル中の細胞外高分子物質(EPS)は廃水処理中の重金属除去に主要な役割をplaid。本研究では,結合品質,吸着機構だけでなく,Zn~2+及びCu~2+の吸着に活性スラッジ,嫌気性顆粒スラッジ,嫌気性フロック状スラッジからのスラッジEPSの化学部分的寄与を調べた。全三スラッジ試料では,Cu~2+はZn~2+よりも容易に吸着することができ,嫌気性粒状スラッジから抽出したEPSは,嫌気性フロック状スラッジと活性スラッジのそれよりも相対的に高い吸着容量を示した。特に,活性汚泥と嫌気性凝集スラッジの疎水性EPSは親水性EPSのそれよりもCu~2+とZn~2+吸着でより効率的であった。しかし,嫌気性粒状スラッジにおける親水性EPSは重金属除去に大きな役割をplaid。未分画及び疎水性EPS上へのこれらの二つの重金属の吸着はLangmuir等温式で良く記述でき,Freundlichモデルを親水性EPSに適合した。添加では,スラッジEPSのスペクトル特性に及ぼす吸着重金属の影響もFT-IRおよび蛍光スペクトルの分析により検討した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水,廃水の生物学的処理  ,  重金属とその化合物一般 

前のページに戻る