文献
J-GLOBAL ID:201702220444954564   整理番号:17A0883955

ナノ発電機と診断センサ応用のための電気紡糸ポリ(L-乳酸)ナノファイバー【Powered by NICT】

Electrospun Poly(l-Lactic Acid) Nanofibers for Nanogenerator and Diagnostic Sensor Applications
著者 (7件):
資料名:
巻: 302  号:ページ: ROMBUNNO.201600476  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0557A  ISSN: 1438-7492  CODEN: MMENFA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,ポリ(L-乳酸)(PLLA)ナノ繊維を電界紡糸法を用いて繊維方向(d_33)に沿った圧電性を示すことができることを初めて示した。最初に,電界紡糸繊維束を,走査型電子顕微鏡,X線,及び圧電係数測定により評価した。データは超臨界CO_2処理は電気紡糸したPLLA繊維の圧電性,繊維の結晶化度の向上に起因することができるを大きく増強できることを示した。後,電気紡糸PLLA繊維は8pAの電流と簡単なプッシュ放出過程による20mVの電圧を発生できることが分かった。さらに,単一PLLAファイバに基づく血液パルスセンサも作製し,試験し,血液パルスに対する2pA出力周辺の示した。容易な製作と比較的単純な構造のために,この装置は医療センサ領域における有望な将来の応用の広い範囲を可能にした。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の紡糸・製糸  ,  高分子固体の構造と形態学 

前のページに戻る