文献
J-GLOBAL ID:201702221552941747   整理番号:17A0369257

ローダミン 2 チオキソキナゾリン 4 オン共役:そのAg(I)とHg(II)錯体のFe~3+イオンと結晶構造のための高感度で選択的な化学センサ【Powered by NICT】

Rhodamine-2-thioxoquinazolin-4-one conjugate: A highly sensitive and selective chemosensor for Fe3+ ions and crystal structures of its Ag(I) and Hg(II) complexes
著者 (8件):
資料名:
巻: 239  ページ: 60-68  発行年: 2017年 
JST資料番号: T0967A  ISSN: 0925-4005  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ローダミン 2 チオキソキナゾリン 4 オン誘導体(R1)はメチル2-イソチオシアナトベンゾアートとローダミン6Gエチレンジアミンの付加-脱離反応,生理的条件下でFe~3+に対する蛍光センサとして高い選択性と感度を示すにより合成した。さらに,R1は無色から黄色への色変化と「肉眼」によるFe~3+を感知することができた。プローブの実用性を試験するために,実際の水試料中のFe~3+の定量を評価した。神経膠腫細胞株U251における細胞内Fe~3+をモニタリングにおける蛍光センサの適用も実証した。さらに,R115H_2O05CH_3CNの単結晶構造だけでなく,Ag~+とHg~2+イオンとR1の可能な中間体を報告した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析機器 

前のページに戻る