文献
J-GLOBAL ID:201702221677033644   整理番号:17A0274502

MOVPE成長させたガリウムPhosphide-ケイ素ヘテロ接合太陽電池【Powered by NICT】

MOVPE Grown Gallium Phosphide-Silicon Heterojunction Solar Cells
著者 (11件):
資料名:
巻:号:ページ: 502-507  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2305A  ISSN: 2156-3381  CODEN: IJPEG8  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
りん化ガリウム(GaP)は,理論的に,その電子的および結晶特性のためにシリコン太陽電池用の理想に近いヘテロエミッタ。本論文では,金属-有機気相エピタクシー(MOVPE)による直接成長により作製したp型シリコンヘテロ接合太陽電池上のn型りん化ガリウムを提示した。素子は量子効率と電流密度の非常に有望な結果を示した。しかし,560mVの開回路電圧は理想的ではない。二つの異なる核形成過程の研究は開回路電圧に及ぼすGaP/Si界面での逆位相領域密度の顕著な影響を明らかにした。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る