文献
J-GLOBAL ID:201702222414556549   整理番号:17A0705505

Auナノ粒子修飾Sb_2S_3ナノワイヤに基づく柔軟な紫外/可視光検出器【Powered by NICT】

Au-nanoparticles-decorated Sb2S3 nanowire-based flexible ultraviolet/visible photodetectors
著者 (5件):
資料名:
巻:号: 13  ページ: 3330-3335  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2383A  ISSN: 2050-7526  CODEN: JMCCCX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一次元半導体ナノ構造は,それらのユニークな物理的性質のために高性能光検出器のための優れた候補である:大きな表面積と高密度表面ダングリングボンドと表面状態。Auナノ粒子修飾Sb_2S_3ナノワイヤを有するフレキシブル紫外/可視光検出器を作製した。作製したフレキシブルデバイスは優れた光応答特性,高応答性(59.5 A W~ 1)と比検出能(4.29×10~10Jones)と良好な安定性と再現性を示した。Auナノ粒子修飾Sb_2S_3ナノワイヤの大きく改良された光応答特性は,Auナノ粒子とSb_2S_3ナノワイヤ間のSchottky接合の形成,空間電子-正孔分離効果を増強するが原因であった。ここで用いた方法は,他の金属ナノ粒子修飾半導体ナノワイヤに拡張される可能性があり,作製したフレキシブルデバイスは次世代のフレキシブルな光電子デバイスへの応用を見出すであろう。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜  ,  光化学反応 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る