文献
J-GLOBAL ID:201702223393967627   整理番号:17A0355618

底部の座屈拘束による支持壁の骨組構造の耐震性能の解析が可能である。【JST・京大機械翻訳】

Aseismic performance analysis of rocking wall frame structures with buckling-restrained braces in base
著者 (5件):
資料名:
巻: 35  号: 23  ページ: 35-40  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2157A  ISSN: 1000-3835  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,地震応答の制約条件を減少させるために,動揺の骨組構造物の地震応答を減少させるために,損傷集中モデルに基づいて,座屈拘束によって支持された動揺壁構造のシステムを提案した。9層鋼フレームを基準モデルとし、ナップ分析と動的経時分析を通じて、この構造体系の耐震性能を比較研究した。分析結果は以下を示す。BRBの降伏前に、この構造体系は壁構造に類似し、BRBは抗剛を提供し、壁を通じて伝達する。BRB降伏後,構造は揺れ,壁は変形モードを制御し,BRBはエネルギーにより構造の各部分の耐震能力を十分に発揮することができる。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建築物の耐震,免震,制震,防振  ,  金属構造  ,  桁橋,トラス橋,アーチ橋 

前のページに戻る