文献
J-GLOBAL ID:201702224376140710   整理番号:17A0472341

重質ガス油の水素化処理のためのNiMo/MesoAl_2O_3触媒の性能に及ぼすりんとEDTAの単独と併用の影響への洞察【Powered by NICT】

Insights into individual and combined effects of phosphorus and EDTA on performance of NiMo/MesoAl2O3 catalyst for hydrotreating of heavy gas oil
著者 (4件):
資料名:
巻: 159  ページ: 232-246  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0298B  ISSN: 0378-3820  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ビチューメン由来の重質ガス油の水素化処理に及ぼすりん,EDTAと担体改質の個別および組合せの影響を調べた。EDTA/Niのモル比は,メソ多孔性アルミナに担持したNiMo触媒の活性に及ぼすEDTAの影響を研究する最適化のための0.5から2まで変化させた。りんを二つの異なる方法:修正共含浸(MCI)と逐次含浸(SI)を用いて含浸させ,物理化学的性質に及ぼすそれらの影響を研究した。触媒はN_2物理吸着,CO化学吸着,ピリジン-FTIR,H_2TPR,NH_3TPD,X線回折,高分解透過電子顕微鏡とXANESを用いて特性化した。HRTEM及びXANES法は主に構造変化を決定し,活性金属分散を可視化し,測定した。全ての触媒は,工業的条件での連続トリクルベッド反応器における水素化処理反応を試験した。活性は水素化脱硫(HDS),水素化脱窒素(HDN)及び水素化脱芳香族(HDA)の観点から測定した。NiMo/γAl_2O_3に関する研究も比較のため行った。HDS及びHDN活性の増加はNiMo/MesoAl_2O_3触媒で観察された,これは大きな表面積と細孔容積合成されたメソ多孔性アルミナのために高い金属分散に帰属した。NiMo/MesoAl_2O_3触媒中のEDTAの添加はMoS_2スラブ長さと積層度,分散,及びHDN及びHDS活性を減少させたを増加させた。しかし,修正共含浸法で調製した2.5wt%Pを含む触媒NiMoP/MesoAl_2O_3(MCI)は,他のすべての研究した触媒の中で最高のHDS(97wt.%)及びHDN(77wt.%)活性を示した。活性のこの増加は,還元性,酸強度,構造変化と所望のモリブデン分散に及ぼすPのメソ多孔性アルミナと影響の効果に起因した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
反応操作(単位反応)  ,  触媒操作 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る