文献
J-GLOBAL ID:201702226536740516   整理番号:17A0294612

改良四段階腹腔鏡下胃切除術と噴門周囲血管離断術の臨床効果の研究【JST・京大機械翻訳】

Clinical research of the“modified four-step”technique applied in laparoscopic splenectomy and pericardial devascularization
著者 (8件):
資料名:
巻: 36  号: 11  ページ: 1193-1196  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2279A  ISSN: 1005-2208  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:改良四段階法による腹腔鏡下胃切除術と噴門周囲血管離断術(LSPD)の併用治療効果と経験を総括する。方法:2012年6月から2015年6月までの浙江省人民病院の肝胆外科及び低侵襲外科における改良四段階法による105例の患者の臨床資料を回顧性分析した。結果:105例の患者はすべて手術を完成し、その中の2例(1.9%)は開放手術を行い、103例は腹腔鏡下で順調に完成した。手術時間は(175.6±49.8)分、術中出血は(310.9±240.9)MLであった。術後に腹腔出血1例、膵臓瘻1例、腹腔感染2例、脾静脈血栓2例、肝機能不全3例であった。1例の肝機能不全の進展により肝性脳症の治療が自動的に退院し、残りの患者は保存的治療により退院した。手術後の入院期間は(8.7±3.6)日であった。術後12~48ケ月のフォローアップを行い、2例はそれぞれ術後3ケ月、術後1年に消化管出血を合併し、急診内視鏡により1例は食道中上段静脈の出血を発見し、1例は胃前庭部と胃体の広範なびらん合併出血を発見した。結論:改良四段階法によるLSPDの成功率は高く、術後合併症の発生率は低く、患者の術後回復は速く、しかも中長期フォローアップの出血再発率は低く、臨床での応用に値する。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの外科療法  ,  消化器の腫よう 

前のページに戻る