文献
J-GLOBAL ID:201702226809516073   整理番号:17A0145426

増強されたXツリーに基づく多重記述符号化【Powered by NICT】

Multiple description coding based on enhanced X-tree
著者 (3件):
資料名:
巻: 2016  号: IPTA  ページ: 1-4  発行年: 2016年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,2D双対ツリー変換と増強されたx木符号化法に基づく多重記述画像符号化方式を提案した。入力画像を最初に2ウェーブレット係数ツリーを形成する2D二重ツリー離散ウェーブレット領域にマップした。,最も冗長ウェーブレット係数デュアルツリー離散ウェーブレット変換(DDWT)から生じたを除去するために用い,そして,記述の基本要素を形成するスパースアルゴリズムであった。側再構成の品質を改善するために,両側復号化のための追加を生成する二スパース係数木に課される側スパースアルゴリズム。他から1本の木と追加情報から基本的な情報は,増強されたx木エンコーダ,DDWTから二ウェーブレット木間の強い相関を利用することを提案し,記述のビットストリームを形成するに送られる。各記述を入力画像の詳細の基本情報と部品を含む,の一つを除去するため,再構成された画像は許容可能な品質を保つことができた。シミュレーション結果は,提案したアルゴリズムは良好な符号化性能と誤り耐性能力を持つことを検証した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般  ,  符号理論 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る