文献
J-GLOBAL ID:201702227103462920   整理番号:17A0264588

FE-3%SI配向電磁鋼板の初回再結晶集合組織の進化【JST・京大機械翻訳】

Evolution of Primary Recrystallization Texture in Fe-3%Si Oriented Electrical Steel
著者 (6件):
資料名:
巻: 45  号: 16  ページ: 37-41  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2487A  ISSN: 1001-3814  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
FE-3%SI配向電磁鋼板のミクロ組織とミクロ配向を解析した。結果は以下を示す。再結晶の初期核形成位置は,主に変形粒界とせん断帯であった。随再結晶の進行により,せん断帯の再結晶化が優占再結晶化に進行した。配向差の原理に従って,再結晶粒と周囲変形組織の配向差を計算し,配向差は主に25°~45°に分布した。Γ繊維集合組織の変形組織は貯蔵エネルギーが高く,再結晶が優先的に起こった。再結晶化初期には{111}<110>,{111}<112>を主とする優先配向が形成され,再結晶が終了した。再結晶が完了すると,散見結晶粒は優先配向にならないが,このと周囲組織の配向差は大きい角度を主とし,差は25°~55°に分布している。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (4件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
変態組織,加工組織 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る