文献
J-GLOBAL ID:201702228198125893   整理番号:17A0587683

r-サファイア上の非極性n-ZnO/p-AlGaNヘテロ接合発光ダイオードからのエレクトロルミネセンス

Electroluminescence from nonpolar n-ZnO/p-AlGaN heterojunction light-emitting diode on r-sapphire
著者 (14件):
資料名:
巻: 50  号: 11  ページ: 115101,1-7  発行年: 2017年03月22日 
JST資料番号: B0092B  ISSN: 0022-3727  CODEN: JPAPBE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
酸化亜鉛(ZnO)は,紫外発光ダイオード(LED)などのような紫外域におけるオプトエレクトロニクス材料として有望である。しかしながら,均質なp型ZnOの作成が難しいことが欠点になり,未だ信頼性の高いp型ZnOは実用化されていない。また,従来のZnOを用いた素子において,自発分極によって生じる大きなビルトイン電場により,素子の効率が大きく劣化することがわかっている。したがって,非極性n-ZnOヘテロ接合LEDを作成する試みは意義がある。本研究では,r-サファイア上にn-ZnO/p-AlGaNヘテロ接合LEDを作成し,オプトエレクトロニクス特性を評価した。390nmと385nmにピークを持つエレクトロルミネセンスが観測された。両ピークの発光機構をアバランシェ効果により考察した。LEDの性能に影響を与える因子としてn-ZnOの結晶品質を指摘した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発光素子 

前のページに戻る