文献
J-GLOBAL ID:201702229262371600   整理番号:17A0317644

発光シリコン量子ドットナノ粒子で修飾したセルロース膜のキャラクタリゼーション【Powered by NICT】

Characterization of cellulose membranes modified with luminescent silicon quantum dots nanoparticles
著者 (6件):
資料名:
巻: 151  ページ: 939-946  発行年: 2016年 
JST資料番号: E0961A  ISSN: 0144-8617  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生体適合性高分子,再生セルロース(RC4膜)を用いて作製した高度に親水性平面膜は水溶性シリコン量子ドットナノ粒子(SiQD)を含めることにより修飾した。PAMAM-OHデンドリマで被覆した裸のSiQDとSiQDの両方は,ルミネセンス発光性の熱的に安定な膜システム(RC4/SiQDとRC4/SiQD PAMAM OH膜)を得るために用いた。とSiQD改質膜を蛍光分光法(定常および共焦点),示差熱重量分析およびインピーダンス分光測定によって特性化した。これらの結果によると,両SiQD再生セルロース複合膜は,発光特性と同様に元の試料よりも高い熱抵抗と伝導率を示したが,SiQDのデンドリマ被覆率はそのような効果を部分的に可能性がある。さらに,水性環境におけるセルロース担体と拡散輸送に及ぼすそれらの影響の構造におけるSiQDナノ粒子の永続性は,水取込と同様に異なる濃度モデル電解質(KCl)で膜電位測定によって決定した。これらの結果は,これらの安定なナノ膜の利用可能性,SiQDナノ粒子に基づいて,流れ条件の下で電気化学デバイスであることを実証した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
多糖類  ,  高分子固体のその他の性質  ,  医用素材  ,  物理薬剤学 

前のページに戻る