文献
J-GLOBAL ID:201702230414077549   整理番号:17A0881172

溶液処理したYBCO超伝導薄膜の性質に及ぼす前駆体溶液のF/Ba比の影響【Powered by NICT】

Effect of F/Ba ratio of precursor solution on the properties of solution-processed YBCO superconducting films
著者 (11件):
資料名:
巻: 43  号: 11  ページ: 8433-8439  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0705A  ISSN: 0272-8842  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
YBa_2Cu_3O_7x(YBCO)薄膜(200 230nmの厚さ)と厚膜(厚さ1.1 1~1.2μm)を異なるF/Ba比(F/Ba=1 4.5)と低フッ素溶液を用いて調製した。膜の性質に及ぼすF/Ba比の影響を系統的に調べた。結果は,薄いまたは厚いかどうかにかかわらず,F/Ba<2を含む溶液から誘導した膜はBaCO_3中間相の形成に起因する低い超伝導を示した。F/Ba≧2の溶液を用いた場合,作製したままのYBCO膜の超伝導性は膜厚だけでなく,溶液中のF/Ba比に関連していた。F/Ba>2溶液から誘導した厚膜のための,BaF_2/BaOF相の形成はBa_1 xY_xF_2+x(BYF)中間相の分解によって抑制されたことが分かった。も溶液中の過剰のふっ素は,厚膜中の不純物とa軸結晶粒の大きな数をもたらし,膜超伝導を分解することを見出した。F/Ba=2は高いJ_c YBCO厚膜を作製するために溶液中の最適比であった。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜  ,  セラミック・磁器の性質 

前のページに戻る