文献
J-GLOBAL ID:201702232623477264   整理番号:17A0514629

ペロブスカイト太陽電池-その後の進展-ペロブスカイト太陽電池のための有機半導体材料開発

著者 (1件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 35-41  発行年: 2017年03月31日 
JST資料番号: G0259A  ISSN: 0388-9564  CODEN: TAENAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鉛ハライド型ペロブスカイトを光吸収材料とするペロブスカイト太陽電池がますます注目を集めている。ここでは電荷を取り出すための有機半導体材料の開発に焦点を当て,さらにその分子設計の考え方を述べた。デバイス構造は一般的に順型と逆型とに分類される。質の高いペロブスカイト層の製作方法は,改良型一段階溶液法である。これは材料の溶液をスピンコートで塗布しながらトルエンなどの貧溶液を滴下する方法で,光電変換効率を高めるのに役立つ。そのほか,発電メカニズムやp型電荷輸送層材料の開発,p型電荷輸送層材料に求められる特性について紹介した。ペロブスカイト太陽電池の高効率化のために有機半導体材料の分子設計の様々な視点に基づいて,改良が成されることが期待される。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池  ,  有機化合物の薄膜 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る