文献
J-GLOBAL ID:201702232990057005   整理番号:17A0344531

同時に,CUO_2層とFE_2SE_2O層を有する新しい構造のPR_4CUO_7FE_2SE_2の設計と電子構造を研究した。【JST・京大機械翻訳】

Design and electronic structure calculation of a new multiband structure Pr_4CuO_7Fe_2Se_2 whit CuO_2layer and Fe_2Se_2O layer
著者 (4件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 1107-1112  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2079A  ISSN: 1000-0364  CODEN: YYFXEM  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
銅酸化物の高温超伝導体と鉄ベース高温超伝導体の発見は、電気音響カップリングメカニズムに基づくBCSが予測した超伝導転移温度限界を打破、超伝導材料に対する研究が新しい段階に入った。それらの間には,類似の層状構造があり,キャリアをドーピングした場合に超伝導現象が発生する。本論文では,超伝導体のPR_4CUO_7FE_2SE_2を,超伝導体PR_2CUO_4と超伝導体構造を有するPR_2O_3FE_2SE_2に基づいて設計した。その電子構造を密度汎関数理論に基づく第一原理計算によって研究した。計算したバンド構造と状態密度は、PR_4CUO_7FE_2 SE_2が全体的に弱い導電性を示し、既存の超伝導体と類似していることを表明した。それらは,層状構造,FE_2SE_2O層とCUO_2層の両方の電気伝導性を示し,PR_2O_2層の電気伝導度はPR_2O_2層のそれらより大きく,PR_2O_2層はほとんど電気伝導性を持たない。Z軸方向は絶縁体特性を示した。新しい設計構造の全体の表現はPR_2CUO_4とPR_2O_3FE_2SE_2の結合であるが、CUO_2層とFE_2SE_2O層の活性準位領域は異なり、これは同じ環境下で単一物質中に存在する。2つの層状構造の物理的特性を比較することは,可能性がある。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (4件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物系超伝導体の物性 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る