文献
J-GLOBAL ID:201702233393335183   整理番号:17A0401949

ナノ結晶セルロース懸濁液のレオロジー特性【Powered by NICT】

Rheological properties of nanocrystalline cellulose suspensions
著者 (10件):
資料名:
巻: 157  ページ: 303-310  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0961A  ISSN: 0144-8617  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
レオロジー挙動,ナノ結晶セルロース(NCC)懸濁液の線形および非線形だけでなく,過渡的レオロジーを研究した。二種類の高分子溶液の,半剛性鎖構造を持つ柔軟な鎖構造を有する水性ポリ(ビニルアルコール)(PVA)と水性カルボキシメチルセルロース(CMC),NCCとポリマ間の相互作用はせん断流中のplaid役割をさらに探索するために懸濁液媒体として用いた。結果は,フレキシブルなPVA鎖は,負に荷電した半剛性CMC鎖,さらにFourier変換赤外(FT IR)分光法試験によって確認されたよりもNCC粒子へのより高い吸着レベルを持っているので,NCCは,小振幅振動剪断(SAOS)流中のCMCよりもPVA溶液におけるパーコレーションしきい値の低い値を持つことを明らかにした。その結果,NCC懸濁液は大振幅振動剪断(LAOS)流,CMC溶液中に見ることができない中のPVA溶液中で弱い歪オーバシュートを示した。始動せん断流中に,これら二懸濁液の両方は,歪スケーリング特性を持つ明白な応力オーバーシュート挙動を示し,流動中の自己相似性を持つ棒状NCC粒子の秩序化した長期的な構造の形成を示した。しかし,NCC懸濁液は,PVA溶液に相対的CMC溶液中ではるかに強い応力オーバーシュート応答を持っている。NCCとCMC鎖間の可能な相乗作用機構を提案した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
多糖類  ,  高分子固体のその他の性質 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る