文献
J-GLOBAL ID:201702233454516737   整理番号:17A0323800

高開回路電圧と高フィルファクタをもつフェニル置換ベンゾジチオフェンとtetrafluoridequinoxalineからの重合体【Powered by NICT】

Polymers from phenyl-substituted benzodithiophene and tetrafluoridequinoxaline with high open circuit voltage and high fill factor
著者 (8件):
資料名:
巻: 37  ページ: 287-293  発行年: 2016年 
JST資料番号: W1352A  ISSN: 1566-1199  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
PffQx m fPO,PffQx POとPffQx PS,tetrafluoridequinoxaline(ffQx)と三つの異なるフェニル(アルコキシ-1-meta-フルオロフェニル,アルコキシフェニルとalkylthiophenyl)置換ベンゾジチオフェン(BDT)から一連の新規共重合体を設計し,合成した。三ポリマの光物理的性質,電荷移動度と形態を集中的に調べた。骨格上のフェニルおよびフッ素置換基の影響から役に立ち,全ての重合体は,最高被占分子軌道(HOMO)レベル深を有していた。特に,PffQx PSはより低い二分子再結合およびより深いHOMOエネルギー準位,ドナーとPC_71BMとして受容体としてポリマを有するポリマ太陽電池(PSC)の高い曲線因子(FF,約70%),高い開回路電圧(Voc,約0.93V)に寄与することを持っている。ドナーとしてffQxベース重合体と全てのPSCは0.9Vより高いV_ocSと7%(PffQx PSのPffQx m fPO,PffQx POで7.4%と8.0%の7.0%)を超える電力変換効率を示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池  ,  高分子固体の物理的性質 

前のページに戻る