文献
J-GLOBAL ID:201702235012613117   整理番号:17A0661674

二酸化炭素からぎ酸への水素化のための成形共有結合トリアジンフレームワーク【Powered by NICT】

Shaping Covalent Triazine Frameworks for the Hydrogenation of Carbon Dioxide to Formic Acid
著者 (9件):
資料名:
巻:号: 13  ページ: 2217-2221  発行年: 2016年 
JST資料番号: W2356A  ISSN: 1867-3880  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
触媒応用のための共有結合トリアジン骨格(CTF)を形成するために容易な一段階法を報告した。マイクロ流体デバイスにおけるバインダとしてのポリイミドを用いてCTF粉末の相反転がアクセス可能なCTF多孔性と高い機械的および熱安定性を有する複合材料球が形成された。作製した球は,ホスト有機金属錯体に用いることができる。Ir@CTF球,得られた形状の触媒は温和な反応条件(20barと50 90°C)下でギ酸への二酸化炭素の直接水素化およびギ酸の脱水素における活性と完全にリサイクルが可能であった。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化,還元  ,  貴金属触媒 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る