文献
J-GLOBAL ID:201702235351007177   整理番号:17A0067400

高分子結晶と溶融挙動のFLASH DSC研究進展【JST・京大機械翻訳】

Recent Progress on Flash DSC Study of Polymer Crystallization and Melting
著者 (3件):
資料名:
号:ページ: 1179-1197  発行年: 2016年 
JST資料番号: W0847A  ISSN: 1000-3304  CODEN: GAXUE9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年、従来の示差走査熱量測定(DSC)技術の発展として、商業化の高速スキャンチップ熱量技術(FAST-SCAN CHIP-CALORIMETER、FSC)は高分子結晶学研究の進展を推進するために重要な役割を果たしている。本論文では,まず第一に,示差走査熱量計(DSC)の開発について紹介し,高分子結晶サンプルの試験技術を紹介し,高分子結晶化と溶融挙動の研究におけるいくつかの応用を紹介した。それらは,結晶化に及ぼす機械的性質,結晶化剤の機械的性質,核形成剤と充填剤の影響,共重合体の結晶化への影響,多重融解ピークの同定,折畳みの不可逆性,可逆的融解,および極性高分子結晶の融解を含む。FLASH DSCは走査速度の範囲を大きく拡張し、研究の時間窓は実際の高分子材料の加工過程と計算機分子シミュレーションの時間ウィンドウと相互に整合させることができる。提供した総合情報は、高分子結晶、アニーリングと溶融行為の微視的メカニズムをよりよく理解するのに役立つ。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (3件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の構造と形態学 

前のページに戻る