文献
J-GLOBAL ID:201702237754578028   整理番号:17A0472356

石炭粘結性とコークス強度に及ぼす粘結剤(コールタールとピッチ)添加の影響【Powered by NICT】

Influence of binder (coal tar and pitch) addition on coal caking property and coke strength
著者 (2件):
資料名:
巻: 159  ページ: 369-375  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0298B  ISSN: 0378-3820  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
セミソフト粘結炭の利用を増加させるために,種々の技術を開発し,商品化している。これらの中で,石炭粘結性(以下粘結剤と呼ばれる)を改善するための添加剤は有望である。粘結性及びコークス強度に及ぼす種々の粒径による石炭石炭粘結性と結合剤添加の影響を改善するための結合剤の機構を調べた。熱重量分析と膨張計試験は石炭粘結剤として,石炭は軟化し始める前に結合剤から発生するガスは,石炭と相互作用し,石炭は相互作用による加熱中の改質その場,粘結性の増強をもたらすことが示唆された。一方,石油由来の結合剤として,実験は石油由来のバインダーは石炭粘結性を促進する理由を塑性石炭を石油系バインダーの熱分解「の」の結果としてガスが膨潤し,より流体になる塑性石炭を助けることであることを示唆した。さらに,拡張は石炭タイプと粒径画分と大きく異なっていた。微粉炭の特異的拡張体積は粗粒石炭のそれに等しいとき,コークス構造がより均一になり,これは高強度コークス構造をもたらした。微粉炭の特異的拡張体積は粗粒石炭のそれと等しくなるようにはバインダ添加比一定の下で,最大DIによるコークスを別々に微粉炭と粗粒石炭に対するバインダーを添加することによって得られる可能性がある。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
各種コークス,コークス製造 

前のページに戻る