文献
J-GLOBAL ID:201702238749024296   整理番号:17A0325975

高伝導率をもつ溶液処理した高分子透明電極の結晶化と立体配座工学【Powered by NICT】

Crystallization and conformation engineering of solution-processed polymer transparent electrodes with high conductivity
著者 (8件):
資料名:
巻:号:ページ: 382-389  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2383A  ISSN: 2050-7526  CODEN: JMCCCX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
硫酸(H_2SO_4)とポリエチレングリコール4000(PEG4000)添加物と後処理による前処理の協同効果により,ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン):DICT0000000001011Pスチレンスルホン酸(PEDOT:PSS)の電気伝導率は著しく向上した。この方法により,前処理PEG4000添加剤は,PEDOT:PSSのPSS,PEDOTとPSS間の相互作用を効果的に低減できると水素結合を形成する。続いて,後処理H_2SO_4は絶縁PEG4000添加剤だけでなく,結晶化を改善したが,さらにPEDOT鎖の立体配座を最適化すると共に固有PSSを洗い流すことができた。一方,得られたPEDOT:PSS(S PEDOT:PSS:PEG4000(6.5 wt%))の仕事関数は著しく減少し,カソードとして使用に適しているとなり,元のPEDOT:PSSと比較した。これらの簡単なプロセス技術を用いて,高導電性で透明なPEDOT:PSS膜が達成された。カソードとしてS PEDOT:PSS:PEG4000(6.5 wt%)を用いて高分子太陽電池デバイスは,8.1%の顕著な電力変換効率,インジウムすず酸化物陰極ベースのデバイスより優れてさえいたを実現した。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の物理的性質 

前のページに戻る