文献
J-GLOBAL ID:201702239549391213   整理番号:17A0875170

ZnO CNT,ZnO CB,ZnO GOとZnOナノ粒子に基づくキサンチンセンサの開発: 電気化学的アプローチ【Powered by NICT】

Xanthine sensor development based on ZnO-CNT, ZnO-CB, ZnO-GO and ZnO nanoparticles: an electrochemical approach
著者 (4件):
資料名:
巻: 41  号: 14  ページ: 6262-6271  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0785A  ISSN: 1144-0546  CODEN: NJCHE5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
湿式化学法は,より高いpH媒体(pH>10)における種々のZnO被覆カーボンナノチューブナノ複合材料(ZnO CNT NCs),ZnO被覆カーボンブラック(ZnO CB),ZnO被覆グラフェン酸化物(ZnO GO)およびZnOナノ粒子(NP)を調製するために用いた。NCは完全に種々の従来の方法を用いて詳細に特性化し,XPS,UV/vis,FT-IR,SEM,TEMおよびXRDなど。NCによるガラス状炭素電極(GCE)を簡単で信頼性のある電気化学的I-V法を用いた選択的キサンチン(Xan)化学センサであることを作製し,開発した。NCは,バインダー(5%Nafion)を持つ平坦GCE上のコーティング剤を用いた電気化学的方法を用いて選択したキサンチン化合物への速い応答を持つことを薄膜センサを作製した。キサンチンセンサは高感度,広いダイナミック濃度範囲と高い安定性を示した。感度と検出限界はZnO-CNT NC/ナフィオン/GCE組立のための,それぞれ,59.14μA cm-2mM-1と0.16nM(3のSNR)として計算し,得られた。さらに,選択的Xanに対して最高の電気化学的性能は,ZnO NPs,ZnO CB NC,およびZnO GO NCsと比較して,ZnO-CNT NC/ナフィオン/GCEによって示された。最後に,この方法を実試料中のXanの検出と定量に使用し,満足な結果を得た。Copyright 2018 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属酸化物及び金属カルコゲン化物の結晶構造  ,  有機化合物の電気分析  ,  炭素とその化合物 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る