文献
J-GLOBAL ID:201702246495117668   整理番号:17A0450696

強化されたエポキシ反応性希釈剤廃水処理のための微生物燃料電池を接種した好気性粒状スラッジ【Powered by NICT】

Aerobic granular sludge inoculated microbial fuel cells for enhanced epoxy reactive diluent wastewater treatment
著者 (10件):
資料名:
巻: 229  ページ: 126-133  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0390B  ISSN: 0960-8524  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
微生物燃料電池(MFC)の陽極表面に微生物コンソーシアムは,発電のための重要な因子として有機化合物の生物分解効率である。ここで本研究では,好気性顆粒スラッジ(AGS)はエポキシ反応性希釈剤(ERD)廃水処理に優れた性能を有するAGS MFCシステムを形成するためにMFCアノードの表面上に集合させた。AGS MFCsは,家庭廃水を接種したものに比べてスタートアップ時間を短縮し13Dから7Dへのに成功した。強化された毒性抵抗性のみならず高いCOD除去(77.8% vs. 63.6%)を達成した。AGS MFCの高いERD廃水処理効率は,おそらくMFCバイオフィルムに対する多様な微生物集団,MFCアノード生物膜とAGS顆粒の両方による汚染物質の相乗的分解に起因した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池  ,  下水,廃水の生物学的処理 

前のページに戻る